2020年12月4日
懐素 自叙帖 臨書 半切136㎝×34.5㎝ 1行目 志在新奇無帝定則 古痩灕 2行目 驪半無墨 酔来信手両三行
2020年11月30日
自分自身を扱う際、頭を用いなさい。他人を扱う際、心を用いなさい。 エレノア・ルーズベルトの言葉
2020年11月26日
霜月照清池(そうげつせいちをてらす) 禅語 意味:11月、霜夜の月が澄み渡る池の水面を照らしている。 凛として高潔な晩秋の風景。 四万川ダム(読み方:シマガワダム)(群馬県吾妻郡中之条町四万) 1999年に […]
2020年11月25日
有明のつれなく見えし別れより暁ばかり憂きものはなし
2020年11月22日
萩すすき浅間の見ゆる径にいで 無影句 季語:萩(秋)
2020年11月18日
銀椀裏盛雪(ぎんわんりにゆきをもる) 禅語 意味:白銀の椀に雪を盛ったら、別個の2つの物が、共に白く、同じ1つの物に見える。 2にして1、1にして2、即ち不二一如の関係にあるということ。
2020年11月14日
心あてに折らばや折らむ初霜のおきまどはせる白菊の花 百人一首29番 半切136㎝×34.5㎝
2020年11月10日
雲とんで黍(きび)の葉ずれも風は秋 無影句 秋の俳句 東京都立川の昭和記念公園(2020年11月6日に撮影)
2020年11月6日
懐素 自叙帖 臨書 半切136㎝×34.5㎝ 1行目 帳公又云積山賀老粗知名呉 2行目 郡帳顛會不易許御史瑤云
2020年11月2日
おだやかな秋日とならん海白む 無影句 季語:秋日(秋)