セミナー
2014年3月1日(土)吉祥寺『インテリア書』を作る講座を終えての、ご感想を掲載

『インテリア書を作りましょう』講座に、ご参加いただき、本当に有り難うございました。 昨日は雨でとても寒い中、最高齢80才の女性もタクシーでいらして下さいました。遠方からいらして下さった方もあり、大切な休日を書道に費やして […]

続きを読む
作品
高尾山口駅にはミシュランガイドで最高ランクの三ツ星の観光地に選出された高尾山があります。隣駅は?

『高』 京王線の高尾山口駅の隣駅は高尾駅、 JR高尾駅に接続しています。 この写真はJR高尾駅です。 JR高尾駅は、関東の駅百選認定駅です。 ↓ 駅前の道路です。 ↓ 高尾山(東京都八王子市)は 2007年、ミシュランガ […]

続きを読む
作品
「鬼は外~、福は内~」ネガティブな思いを吹き飛ばしましょう。ポジティブな福を心に呼び込みましょう

【節分升】 いよいよ2月になりましたね。 今年も御嶽神社様から、 節分に使う『升』への 毛筆書きをご依頼いただきました。 1.8ℓ升(17㎝×17㎝×10㎝)。 「あなたは毎年、豆まきをなさいますか?」 私は毎年欠かさず […]

続きを読む
作品
日常生活にちょっとした変化を取り入れれば、大人でも『ワクワク感』を味わえるものですね!

『新』 2台ある携帯のうち、1台をスマホに変えました。 3年2か月、使用してきた携帯ともさようなら…。 私は過去に、壊れるまで8年、使い続けた携帯もありました。 今回は壊れたわけではないので、勿体ない意識が働き、携帯さん […]

続きを読む
作品
意味のない出会いはないのですよ!

『心』 「先生、授業が終わったら聞いてもらいたいことがあるんですけれど、いいですか?」 と、書道の授業中、一人の女性の生徒さんが切り出しました。 「いいわよ。聞くわよ。」と、私は返答しました。 他の生徒さんが帰宅された後 […]

続きを読む
作品
初めての方でも、たった2時間半で、ここまで上手に…完成しました。

真里さんが、初めて筆を持った日に書いた作品 『寿春』 あなたに、 私の生徒さん(真里さん)の作品を ご紹介しますね。 中学2年生の学校の授業で筆を持って以来、 何と21年ぶりの書道。 私の筆と硯をお貸しして、 ここまで上 […]

続きを読む
作品
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます 昨年は有り難うございました 皆様にとって良いお年となりますよう お祈りしています 今年も宜しくお願い致します 平成26年 元旦

続きを読む
書道に関すること
写経・・・どんな時にお書きになりますか?

【写経】について、5回に渡って書かせて頂きました。 お読み頂きましてありがとうございます。 私が写経を書いたきっかけは、書道の師範を取得するための試験課題 でした。 全く読むことすらできませんでした 。ただ、ひたすら字の […]

続きを読む
書道に関すること
【写経】(全5回)・・・・⑤準備について(最終回)

お読みいただき有り難うございます。 【写経】⑤・・・準備について ①写経を清書する時は清浄につとめ、床の間に仏画または写経切か心経の軸を掛け、香を焚きたいものです 。 ②硯は、良く磨りるものを選びます。中国のもので端渓か […]

続きを読む
書道に関すること
『写経』(全5回)・・・④書式について

『写経』・・・④書式について書いてみたいと思います。 ①写経は罫を引いた料紙に清書します。寸法は幅2センチ、高さ20センチぐらいが標準ですが、少しの増減は自由です。天地の空きは約3センチ、地の空きを5ミリほど広くしておき […]

続きを読む