作品
敬老の日おめでとうございます

【敬老の日おめでとうございます】 私から敬老の日を祝して、『敬』の字を書かせて頂きました。 香龍

続きを読む
作品

【静】 香龍

続きを読む
作品
寸松庵色紙 

【寸松庵色紙】 香龍

続きを読む
作品
湯の匂ふ 手ぬぐい干すや 秋燕 (無影句)

【湯の匂ふ 手ぬぐい干すや 秋燕】(無影句) 祖父の詠んだ俳句を書きました。 【季語】秋燕(あきつばめ):秋 香龍

続きを読む
作品
お誕生日おめでとう!

【ピピ(猫)の16歳のお誕生日】 私のニャンコ、ピピが16歳のお誕生日を迎えました。 ピピちゃん、おめでとう!16歳、万歳\(~o~)/ 生後50日で我が家の家族になったピピ。 それから間もなく予想もしない激動の人生が始 […]

続きを読む
作品
短夜の 山鳩なくや 霧深く  無影句 

【短夜の 山鳩なくや 霧深く】無影句 短夜:夏の夜の季語    春分の日から昼の時間が長くなり、夜の時間は夏至(げし)に至って最も短くなる。    その短さ、はかなさを惜しむ気持ちを重ねて夏の夜を呼んだのが「短夜」。 & […]

続きを読む
作品
踏みわけて さらにやとはむ もみじ葉の ふり隠してし 道とみながら

【踏みわけて さらにやとはむ もみじ葉の ふり隠してし 道と見ながら】古今和歌集288番 〖解釈〗 踏み分けてさらにこの先、訪ねて行こうか、これは(わざわざ)紅葉が(来ないようにと)降り隠した道だとわかりながら…(いや行 […]

続きを読む
作品
松蝉や 山の湯に行く わかれ径  無影句

【松蝉や 山の湯に行く わかれ径 】 無影句 蝉(せみ)夏の季語:動物 香龍

続きを読む
作品
犬の医者 来て長話 新茶くむ  無影句

【犬の医者 来て長話 新茶くむ】 無影句 季語: 新茶 → 夏 祖父はチロルという名前のスピッツを飼っていました。 予防接種などで、獣医様に家までいらして頂いていました。 ワンちゃんの話から世間話へと話が弾んだのしょう・ […]

続きを読む
作品
にわたずみ 梅雨の樹木の 影沈み  無影句

【にわたずみ 梅雨の樹木の 影沈み】 無影句   にわたずみ(潦) → 雨が降って、地上にたまり流れる水。 季語 →梅雨(つゆ):仲夏   香龍

続きを読む