書道婚活
2017年4月2日(日)婚活書道(満員御礼)

【2017年4月2日(日)婚活書道】 新しくできた大手町会場、まだ隣の部屋では工事中でしたが、 数あるイベントの中で、婚活書道のイベントを一番に使わせて頂きました。 光栄です、ありがとうございます(^o^) ぴかぴかの会 […]

続きを読む
作品

【龍】    

続きを読む
作品

   【雅】    

続きを読む
作品
文室彬彬(ぶんしつひんぴん)

【文質彬々(ぶんしつひんぴん)】 〖意味〗 外面の美しさと内面の質朴さが、ほどよく調和しているさま。 洗練された教養や態度と、飾り気のない本性が、よく調和しているさま。 ★「文」は表面の美しさ。      洗練された教養 […]

続きを読む
作品
瀬の音の 高まる月を 待ちにけり 無影句

【瀬の音の 高まる月を 待ちにけり】無影句 私の祖父 木村 無影が詠んだ俳句を書きました。 「秋」の句。  奥入瀬渓流の写真:私は中学3年の修学旅行で訪れました。年月を経て、大人になって再び訪れた時に、集団行動でワイワイ […]

続きを読む
作品
和漢朗詠集 藤

【和漢朗詠集 藤】

続きを読む
作品
花にまだ はやき池の辺 鴨鳴ける 無影句

【花にまだ はやき池の辺 鴨鳴ける】無影句 私の祖父 木村 無影が詠んだ俳句を書きました。 上部の余白を多めにとって、まとめてみました。 季語:「鴨」で冬。  

続きを読む
作品
和漢朗詠集 落下・藤

【和漢朗詠集 落下・藤】

続きを読む
作品
並木枯れ ファッションの街 賑やかに (無影句)

【並木枯れ ファッションの街 賑やかに (無影句)】 祖父 木村 無影が詠んだ俳句を書きました。 祖父は銀座の街をしょっちゅう闊歩しておりました。 私と母も、祖父と一緒に銀座で何度か食事しています。 「買い物客などで賑わ […]

続きを読む
作品
和漢朗詠集 落花

【和漢朗詠集 落花を臨書】  

続きを読む