定紋の対の幟も旧家とて 無影句
2021年7月12日
定紋の対の幟も旧家とて 無影句 読み方:じょうもんのついののぼりもきゅうかとて 季語:幟(のぼり)→ 初夏 ※定紋(じょうもん)→意味:家々で決まっている正式の紋
2021年5月10日に入会なさった方の硬筆
2021年7月7日
2021年5月10日に、小3男子とお母様が体験授業にお見えになり、お二人揃ってその日にご入会を決定され通学されてます。 お母様は硬筆のみを受講され、目標は、行書でお手紙やお年賀状を書くこと、師範を目指されます。硬筆(鉛筆 […]
由良のとを渡る船人かぢをたえ行方も知らぬ恋の道かな 曽祢好忠
2021年6月30日
由良のとを渡る船人かぢをたえ行方も知らぬ恋の道かな 曽祢好忠 解釈:由良川の河口の流れが速い瀬戸を漕ぎ渡る船頭が、櫂をなくして行く先も分からずに漂っていく。そんなようにこれからどうなるのか行く末が分からない私の恋の道行き […]
たぎつ瀬のわかるる中州枯葎
2021年6月24日
たぎつ瀬のわかるる中州(なかす)枯葎(かれむぐら) 季語:枯葎(かれむぐら)⇒ 三冬 意味:夏に生い茂っていた葎が、冬になりすっかり枯れ果てた様子。 ※たぎつ(激つ)⇒ 水が激しく流れる。水が逆巻きうねる。