2019年

未分類
顔真卿展に行ってきました

【願真卿に行ってきました】 東京国立博物館 平成館で開催。 中学生から願真卿の臨書を何度も何度も繰り返し勉強。 本物を見たのは、初めてです。 あこがれの人にやっと会えた…という感覚に類似してると思います。 凄い人、人、人 […]

続きを読む
書道に関すること
初出展しました!(武蔵浦和)

2019年2月11日(祭日)埼玉県武蔵浦和駅『ハンドメイドマルシェ&ハッピースマイル』へ初出展させていただきました。 お客様と対面し、お話ししながら、その方が望まれる文字を、筆で色紙に書きました。 私にとっては、生まれて […]

続きを読む
作品
新雪の 山にかこまれ 道祖神

新雪の山に囲まれ道祖神

続きを読む
書道に関すること
マナトピ様から取材を受けました

此の度、マナトピ様から取材を受けました。 文字にコンプレックスをお持ちの婚活中のろぺ子さんに、たった90分の授業で美文字を修得をしていただくという内容です。 婚活ではご自身のプロフィールなどに、ボールペンで文字を書きこま […]

続きを読む
作品
2019年2月3日 節分升

節分升(1辺が17.5cm×17.5cm×10㎝) 今年も御嶽神社様からご依頼をいただき、節分の豆を撒くための、升を書かせていただきました。 神聖な升を書く前に、私は手を塩で洗い浄め、部屋にお香を焚き、心を落ち着けて書き […]

続きを読む
作品
初雪や 路地行燈に 灯を入るる  無影句

【初雪や 路地行燈に 灯を入るる】無影句

続きを読む
作品
庭下駄を 濡らせし雪も 三日かな  無影句

【庭下駄を 濡らせし雪も 三日かな】 無影句 冬の俳句

続きを読む
作品
門松に はや夕影の いたりけり 無影句

続きを読む
作品
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 皆様にとって 新しい一年が幸多き年となりますようお祈り申し上げます 今年も私のHPへ是非、ご訪問いただければと存じます どうぞ宜しくお願い致します 平成31年 元旦 香龍  

続きを読む