2020年

作品
懐素 自叙帖

懐素 自叙帖 臨書 半切136㎝×34.5㎝ 1行目 帳公又云積山賀老粗知名呉 2行目 郡帳顛會不易許御史瑤云

続きを読む
作品
おだやかな秋日とならん海白む

おだやかな秋日とならん海白む  無影句 季語:秋日(秋)

続きを読む
作品
山里は冬ぞさびしさまさりける人目も草もかれぬと思へば

山里は冬ぞさびしさまさりける人目も草もかれぬと思へば 作者:源宗于朝臣(みなもとのむねゆきあそん・生年不明~天慶2年 / ?~939年) 百人一首28番目 半切136㎝×34.5㎝ 源宗于朝臣(みなもとのむねゆきあそん・ […]

続きを読む
作品
瀬の音も秋ふかみゆく湯治宿

瀬の音も 秋ふかみゆく 湯治宿  無影句 季語:秋深し(秋)  

続きを読む
書道に関すること
みかの原わきて流るる泉川いつ見きとてか恋しかるらむ

みかの原わきて流るる泉川いつ見きとてか恋しかるらむ 百人一首 27番目  

続きを読む
作品
秋燕 千曲に残る渡舟趾  無影句

  【秋燕(あきつばめ) 千曲(ちくま)に残る渡舟趾(とせんあと)】  無影句 季語:秋燕(秋)→ 秋になって南国へ渡っていく燕。

続きを読む
作品
懐素書 自叙を臨書

懐素書 自叙を臨書 1行目 敍機格。則有李御史舟云。 2行目 昔張旭之作也時人謂之張顚。    

続きを読む
作品
夕月に 狐の遊ぶ 花野かな  無影句

【夕月に 狐の遊ぶ 花野かな】無影句 季語:夕月(仲秋)→ 夕方の空に見える月。 山梨県笛吹川、フルーツパークから見た富士山(写真中央)と甲府盆地 気温が高かったため、うっすらと靄(もや)がかかっています。

続きを読む
作品
名にし負はば逢坂山のさねかづら人に知られでくるよしもがな 三条右大臣

名にし負はば逢坂山のさねかづら人に知られでくるよしもがな 三条右大臣 百人一首25番目 半切:34.5㎝×136㎝

続きを読む
未分類
老松の影落としけり若芝へ 無影句

老松の影落としけり若芝へ 無影句 季語:若芝(晩春)

続きを読む