2015年

作品
関戸本古今集:藤原行成筆

【関戸本古今集:藤原行成筆を臨書しました】 をりて見ば おちぞしぬべきあきはぎの えだもとを々に おけるしらつゆ

続きを読む
作品

『愛』

続きを読む
作品

慶とは、「めでたく思う」「祝う」「喜び事」。 色紙や額に納めてプレゼントしたいと、良く依頼される字です。 使用目的は、 ①おじい様やおばあ様の敬老の日やお誕生日のお祝いに使いたい、 ②入学祝いに使いたい、 ③慶子さんにプ […]

続きを読む
セミナー
5月20日 美文字セミナー&ランチ交流会in渋谷(1周年を迎えました\(^o^)/)

【5月20日の美文字セミナー&ランチ交流会in渋谷】 今日は松稔様と開催させていただき、記念すべき1周年を迎えることができました。 ご参加いただきました皆様、本当に有り難うございます(^O^) ペン字では字形の基本となる […]

続きを読む
作品
目には青葉 山ほととぎす 初かつを

『目には青葉山ほととぎす初鰹(はつがつを)』 作者:山口素堂:1642~1716年の江戸時代の俳人 [訳] 目にはまぶしく輝く木々の新緑が映り、耳には山ほととぎすの鳴き声が聞こえて、口では新鮮な初鰹を味わうことだ。 『鑑 […]

続きを読む
作品
大型連休初日ですので【聚】を書きました。意味:集まる。多くの人。

【聚】意味:集まる。群がる。多くの人。 ★店舗や会社などに、飾られる文字です。 多くの方々は長い連休が始まったことと思います。 行楽地は正にこの「聚」の状態ですが、楽しく過ごしましょうね!お仕事がある方々も、頑張りましょ […]

続きを読む
セミナー
4月22日(水)美文字セミナー&ランチ交流会in 渋谷 開催しました!

【4月22日(水)の美文字セミナー&ランチin渋谷】 21人のお申込みをいただき、過去最高の参加者をお迎えし、賑やかで楽しい時間でした。 いえいえ、2時間では時間が足らない位でした(^^) ★硬筆では「部首の組み合わせ」 […]

続きを読む
作品
河口湖の桜祭りと富士山

河口湖は桜祭りで、多くの観光客で賑わっていました。 私が撮影した富士山です(^^) 『河口湖の桜』を書いてみました。 ピピ(私の猫)も一緒に連れて行きましたので、「河口湖駅」をバックに写真撮影しました。 キャリーバッグが […]

続きを読む
作品
【ほろほろと 山吹散るか 滝の音】2Bの鉛筆で書きました。 松尾芭蕉の句。 季語: 山吹 (春)

【ほろほろと 山吹散るか 滝の音】 2Bの鉛筆で書きました。 松尾芭蕉の句。 季語: 山吹 (春) 詠年: 貞享5年(1688) 出典: 笈の小文(真蹟自画賛・画賛・懐紙) 句意: 西河の滝が岩間に激して轟々と鳴りわたり […]

続きを読む
作品
人間、志を立てるのに遅すぎるということはない!

【志満】 「人間、志を立てるのに遅すぎるということはない。」 →イギリスの政治家 スタンリー・ボールドウィン(1867~1947)の言葉 智永の真草千字文を臨書しました(^^) 香龍

続きを読む