教室に関すること
2021年5月10日に入会なさった方の硬筆
2021年5月10日に、小3男子とお母様が体験授業にお見えになり、お二人揃ってその日にご入会を決定され通学されてます。 お母様は硬筆のみを受講され、目標は、行書でお手紙やお年賀状を書くこと、師範を目指されます。硬筆(鉛筆 […]
ペン字がこんなに美しくなりました!
★★★2020年8月14日(金)★★★ 50代女性。普段通りの文字をBefore欄に記載。授業で解説後にAfter欄に記載していただきました。 打ち込みや文字のそり、1画ごとの方向の変化、はね、払いがとても美しく書けるよ […]
体験授業に見えた男子中学生の文字の変化→その場で入会されました
2020年8月7日に男子中学生が体験授業にいらっしゃいました。彼は教室に入室した時には、ちょっと緊張気味でしたが、とても素直で良く説明を聞いて、真面目に熱心に勉強されていました。 普段通りの文字をBefore欄に記載、授 […]
生徒さんの手記と作品が武道館の1月号競書に掲載
【生徒さんの手記と作品が武道館の1月号競書に掲載】 資格希望者は、日本武道館の競書に出品しています。 坂本純代さんの作品と手記が日本武道館1月号105ページの『私と書写書道』に掲載されました。 最初は硬筆を上手になりたい […]
日本武道館高円宮杯で3人の生徒さんが大会奨励賞を受賞
【日本武道館高円宮杯で3人の生徒さんが大会奨励賞を受賞】 私の生徒さん“3人”が『大会奨励賞』を昨年夏に受賞しました。 初心者でスタートし、キャリア1年ぐらいの方々です。 ここまで上達してくれたので、恐らくご本人より私が […]
「あと1枚書かせて・・・」と、お書初めに挑戦!
大晦日になりましたね。 今年は4月に右足の靭帯を伸ばし、7月には左足を骨折・粉砕・靭帯切断という大怪我をしました。 ご心配をおかけしました。 足をギブスで固定し、リハビリ通院中ですが、痛みもなく、元気に外出できるようにな […]
中学生の生徒さんの5月号の課題 『草花』
今日は母の日でしたね。 先日、ブログにも書きましたが、 私の母は他界しているため、 カーネーションをプレゼントできません。 母が健在の頃、母の日を大切にすれば良かった… 後悔と自責の念にかられながら、 「ありがとう」と言 […]
書道の成績がたった5回の授業で10段階の10に上がった!
今年の9月26日、私の生徒さんが、姪にあたる方を体験授業にお連れになりました。 可愛らしく、素直で、お行儀の良い、中学2年生の女の子です。 学校の書道の成績を上げたいという、ご希望でした。 体験授業を受けられた直後、楽し […]