作品
大人になって初めてわかったこと
2018年1月2日
【お年玉は 年々かさむ 布衣の身に】無影句 ※布衣(ほい):官位のない人。庶民。 この俳句を詠んだのは私の祖父です。 103歳で他界した祖父ですが、この俳句を最近、祖父の俳句集で見つけた私は、胸がギュッとなりました。 母 […]
あけましておめでとうございます
2018年1月1日
あけましておめでとうございます 私の今年の目標は自分の書いた作品を海外、或いは日本で、皆様にご覧になっていただく機会を持てたらいいなと思っています。 その為、昨年、後半からは、作品制作に力を入れ始め、こちら […]
暗闇に 太古の心 初詣
2017年12月31日
【暗闇に 太古の心 初詣】無影句 今日は大晦日、あと数時間で2018年です。 今年一年、振り返ってみると、沢山の方々とお会いできました。 風邪もひかず、健診ぐらいしか病院のお世話になりませんでしたが、最後に12月14日に […]
あなたを印象づける名刺とは?
2017年12月3日
【あなたを印象づける名刺とは?】 個人企業家のあなたにとって、名刺はインパクトがあるものでなければなりません。 大勢の方々と一度に名刺交換する機会があった時に、「この名刺の人、誰だっけ?」と思い出せないことがありますよね […]
杉山を めぐれる瀬音 月の宿 無影句
2017年11月17日
【杉山を めぐれる瀬音 月の宿】無影句 ◆季語→「月の宿」月を見るための宿。 季節→秋。 川のせせらぎの音が心地よく響き、美しい光景が目に浮かぶような句です。 耳に心地よく響く瀬音にマッチするよう、薄墨で […]