沈黙を草書で書きました
2015年6月11日
【沈黙を草書で書きました】 智永の真草千字文を臨書しました。 「沈黙は金、雄弁は銀」 イギリスの思想家・歴史家 トーマス・カーライルの『衣装哲学』にある言葉 金曜日になりました。 土日がお仕事がある方もいらっしゃいますが […]
5月20日 美文字セミナー&ランチ交流会in渋谷(1周年を迎えました\(^o^)/)
2015年5月20日
【5月20日の美文字セミナー&ランチ交流会in渋谷】 今日は松稔様と開催させていただき、記念すべき1周年を迎えることができました。 ご参加いただきました皆様、本当に有り難うございます(^O^) ペン字では字形の基本となる […]
4月22日(水)美文字セミナー&ランチ交流会in 渋谷 開催しました!
2015年4月23日
【4月22日(水)の美文字セミナー&ランチ交流会 in 渋谷】 21人のお申込みをいただき、過去最高の参加者をお迎えし、賑やかで楽しい時間でした。 いえいえ、2時間では時間が足らない位でした(^^) ★硬筆では「部首の組 […]
河口湖の桜祭りと富士山
2015年4月17日
河口湖は桜祭りで、多くの観光客で賑わっていました。 私が撮影した富士山です(^^) 『河口湖の桜』を書いてみました。 ピピ(私の猫)も一緒に連れて行きましたので、「河口湖駅」をバックに写真撮影しました。 キャリーバッグが […]
人間、志を立てるのに遅すぎるということはない!
2015年3月26日
【志満】 「人間、志を立てるのに遅すぎるということはない。」 →イギリスの政治家 スタンリー・ボールドウィン(1867~1947)の言葉 智永の真草千字文を臨書しました(^^) 香龍
美文字セミナー&ランチ交流会in渋谷(3月18日)
2015年3月19日
【3月18日の美文字セミナー&ランチ交流会in渋谷】 北は北海道から南は神奈川まで、20歳の東大生から様々なご職業の方々(弁護士・歯科医師・マッサージ・家事代行会社・アロマセラピスト・・・)にいらして頂き本当に有り難うご […]