書道に関すること
マナトピ様から取材を受けました

此の度、マナトピ様から取材を受けました。 文字にコンプレックスをお持ちの婚活中のろぺ子さんに、たった90分の授業で美文字を修得をしていただくという内容です。 婚活ではご自身のプロフィールなどに、ボールペンで文字を書きこま […]

続きを読む
作品
2019年2月3日 節分升

節分升(1辺が17.5cm×17.5cm×10㎝) 今年も御嶽神社様からご依頼をいただき、節分の豆を撒くための、升を書かせていただきました。 神聖な升を書く前に、私は手を塩で洗い浄め、部屋にお香を焚き、心を落ち着けて書き […]

続きを読む
作品
初雪や 路地行燈に 灯を入るる  無影句

【初雪や 路地行燈に 灯を入るる】無影句

続きを読む
作品
庭下駄を 濡らせし雪も 三日かな  無影句

【庭下駄を 濡らせし雪も 三日かな】 無影句 冬の俳句

続きを読む
作品
陰徳

読み方:いんとく 意味:人に知られない善行

続きを読む
作品
愛はお互いを見つめ合うことではなく ともに同じ方向を見つめることである

【愛はお互いを見つめあうことではなく ともに 同じ方向を見つめることである】 サン・テクジュペリの言葉

続きを読む
作品
門松に はや夕影の いたりけり 無影句

続きを読む
作品
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 皆様にとって 新しい一年が幸多き年となりますようお祈り申し上げます 今年も私のHPへ是非、ご訪問いただければと存じます どうぞ宜しくお願い致します 平成31年 元旦 香龍  

続きを読む
作品
比良の峰の 雪にこぎいづ 白魚舟 無影句

続きを読む
作品
もず鳴いて 白砂ゆゆしき 御陵かな 無影句

続きを読む