作品
王羲之尺牘集 『面未』を臨書

『面未』を臨書しました。

続きを読む
作品
王羲之尺牘集 『二謝』を臨書

『二謝』を臨書しました。

続きを読む
作品
活如龍 (龍のごとくいく)

2019年4月1日 新元号『令和』が発表されました。 活如龍 読み方→りゅうのごとくいく      意味→龍のように生き生きと勢いのある様 新しい時代が我々にとって「活如龍」のような時代になりますよう、平和な良き時代にな […]

続きを読む
作品
愛とは相手に変わることを要求せず、相手をありのままに受け入れることだ。

ディエゴ・ファブリ(イタリアの劇作家)の言葉

続きを読む
作品
莫逆 (ばくぎゃく)

読み方→ ばくぎゃく 意味→ すこぶる親しい友人

続きを読む
作品
鶴躍(かくやく)

意味→鶴のように踊り上がる      

続きを読む
作品
辞達(ことばは達するのみ)

辞達→ 読み方:ことばは達するのみ 意味→言葉は達すればそれで良し。

続きを読む
作品
残雪の 庭に日ざせば ひたき来る 無影句 香龍かく

★ひたき→森林にすむ鳥

続きを読む
作品
金塀の 前に 盆梅 今さかり 無影句

続きを読む
未分類
顔真卿展に行ってきました

【願真卿に行ってきました】 東京国立博物館 平成館で開催。 中学生から願真卿の臨書を何度も何度も繰り返し勉強。 本物を見たのは、初めてです。 あこがれの人にやっと会えた…という感覚に類似してると思います。 凄い人、人、人 […]

続きを読む