2017年
ペン字セミナーご参加者様の文字の変化
2017年1月28日
【2016.12.10ペン字セミナーご参加者様の文字の変化】 ペン字セミナーにご参加下さいました方のお書きになられたものです。 ご本人の御許可を得て掲載しております。 左列:課題の漢字 真ん中の列:説明の前にご本人に記入 […]
山茶花の咲きそめ庵は冬に入る (無影句)
2017年1月19日
山茶花の咲きそめ庵は冬に入る 無影句 季語 : 山茶花(さざんか) 初冬 さざんかが一面に咲いている庵を見て、冬の訪れを愛でた作品。 特に珍しいわけではないどこにでもありそうな光景。 誰でも目にしそうな光景だが我々は敢え […]
美文字コン(婚活書道)in吉祥寺2017.1.14
2017年1月16日
【美文字コンin吉祥寺】2017年1月14日(土)13時半~ 今日も多くの方々にお集まりいただき、美文字コンを開催しました。 最初の説明の頃はまだ、緊張した雰囲気ですが、 終わりの方ではスマホで連絡先を交換しあって、打ち […]
そこここに 湯宿ともりて 山眠る
2017年1月10日
『そこここに 湯宿ともりて 山眠る』無影句 私の祖父 木村 無影の詠んだ俳句。 山には、温泉宿の灯りがあちこちにともされている様子がうかがえます。 山の暗さと宿の灯りとは明るさが対象的。 山には人気がなく淋しく暗く、それ […]
第1回 婚活書道でご結婚されたカップルの披露宴
2017年1月7日
【結婚式と披露宴】 第1回 婚活書道で出会われたお二人の結婚式と披露宴に出席させていただきました。 Kさんご夫妻の人前結婚式では、感動して、私も涙がこぼれました。 大好きな書道が、人様のお幸せのお役に立てて、本当に良かっ […]
生徒さんの手記と作品が武道館の1月号競書に掲載
2017年1月5日
【生徒さんの手記と作品が武道館の1月号競書に掲載】 資格希望者は、日本武道館の競書に出品しています。 坂本純代さんの作品と手記が日本武道館1月号105ページの『私と書写書道』に掲載されました。 最初は硬筆を上手になりたい […]