山川に風のかけたるしがらみは流れもあへぬ紅葉なりけり

山川に風のかけたるしがらみは流れもあへぬ紅葉なりけり

春道列樹(はるみちのつらゆき)生年不詳~920年

半切136㎝×34.5㎝

解釈 

滋賀(しが)の山をこえる道で、よんだ和歌。

山の中を流れる川に、風が掛けた流れ止め(柵)がある。

それは、流れきらないでいる紅葉の葉の集まりであったことよ。

語彙

山川(やまがわ)⇒ 山の中にある川、川谷のこと。

柵(しがらみ)⇒  川の流れを堰き止めるために、川の中に杭を打って竹を横に張ったもの。

流れもあへぬ ⇒  流れようとしても流れきれない

★風を人になぞらえる擬人法を使った歌。

上記写真は、井の頭公園 2020.12.2撮影