今日は母の日でしたね。
先日、ブログにも書きましたが、
私の母は他界しているため、
カーネーションをプレゼントできません。
母が健在の頃、母の日を大切にすれば良かった…
後悔と自責の念にかられながら、
「ありがとう」と言って
仏壇に一輪の赤いカーネーションをお供えしました。
今となっては親に
心配かけない生き方をしていくしかない…。
私は介護をしていたから、その間10年近く、
筆を持つ時間がありませんでした。
母が亡くなる直前、
呼吸が苦しいのに
「もう一度、筆を持ってほしい…」と
言ってくれました。
今は母の遺言を守って、
筆を持つどころか、
職業として生きている私です。
大好きな「書」を人様のお幸せに役立てたいという願いから…、
婚活書道パーティーを開催しました。
約2ケ月経過した現在、
出席者の半数がお付き合いされています。
報告をいただいた方だけですので、
もしかしたら他にもお付き合いされているかもしれません。
いずれ自分がこの世を去る時に
誰かの役に立てた人生を送れて良かったと思えるように…
一人でも多くの方に
日本の伝統文化である書を
お伝えできれば…と。
毛筆で書く仕事の依頼を承った場合は
全身全霊で筆を持っています。
香龍