香龍書展(初個展)銀座アートホール 2025年12月10日~14日新着!!
2025年9月14日
香龍書展(初個展)銀座アートホール 2025年12月10日~14日 今回、初めての個展を銀座アートホールで開催させていただきます。 漢字、小字数、かな、などの作品です。 お近くへお越しの際、御観覧いただければ幸いです。 […]
生徒さんの作品新着!!
2025年9月12日
生徒さんの作品 わたの原 漕ぎ出でて見れば久方の 雲ゐにまがふ沖つ白波 作者:藤原忠通 訳:大海原に船で漕ぎ出し、ずっと遠くを眺めてみれば、かなたに雲と見間違うばかりに、沖の白波が立っていた。
おく山にたぎりて落つる滝つ瀬の玉ちるばかりものな思ひそ新着!!
2025年9月10日
おく山にたぎりて落つる滝つ瀬の玉ちるばかりものな思ひそ 訳:しぶきをあげて飛び散る奥山の滝の水玉のように(魂が抜け出て飛び散り消えていく=死ぬかと思うほど)そんなに深く考えなさるなよ。 神様が和泉式部を励ました歌です。 […]
物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれ出づる魂かとぞ見る 和泉式部
2025年9月8日
物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれ出づる魂かとぞ見る 作者:和泉式部 訳:物思いをしていると、沢を飛び交っている蛍の火も自分の身から離れ、さまよい出た魂ではないかと見えることだ。 ※貴船神社 中宮 結社にある歌碑(6枚目 […]
悟無好悪(さとればこうおなし)禅語
2025年8月27日
悟無好悪(さとればこうおなし)禅語 意味:悟ることができれば、好き嫌いなどの感情や価値観に流されることはないという意味。勝敗や人気の有無、売れているか否かなどの世間の価値基準や先入観や固定観念に惑わされない心を育てなさい […]
世禄侈富車駕肥輕 寶墨軒本千字文を臨書
2025年8月24日
世禄侈富車駕肥輕 寶墨軒本千字文を臨書 読み方:世禄は侈富にして、車駕・肥軽あり。(せいろくはしふにしてしゃが・ひけいあり) 侈⇒贅沢。多大。 車駕⇒馬車 意味:世襲で禄位を受けている家は、たいそう富み、馬車や肥えた良い […]